NNT の解説を続けてきたので、NNH も解説をしておこうと思います。
しかし、その前にプラシーボ効果とノーシーボ効果について解説をします。
NNTの解説は Numbers Needed to Treat #1 と、#2 をご覧ください。
人間の「思い込み」の力は非常に強力です。
本当はお薬なんて飲んでいないのに、「お薬を飲んだ」と意識するだけで
実際にお薬を使ったかのような効果(血圧が下がる、痛みが軽減するなど)が出たり
副作用が(眠気、ふらつき、動悸、下痢など)出たりするんです。
思い込みが体に実際に起こす変化を、プラシーボ効果・ノーシーボ効果と呼びます。
プラシーボ効果(プラセボ効果)は有名なので、ご存知の方はたくさんいると思います。
しかし、ノーシーボ効果は聞いた事がない人の方が多いのではないでしょうか?
それは、ノーシーボ効果がプラシーボ効果と混同されているからです。
プラシーボ (Placebo) はラテン語で、I shall please の意味、
つまり、「あなたに良いことをします」という意味です。
ノーシーボ (Nocebo) はラテン語で、I shall harm の意味。
逆に、「あなたに害を為します」という意味です。
つまり、良い効果はプラシーボ効果、悪い効果はノーシーボ効果になります。
一般的にはプラシーボ効果というと「思い込みの効果」と考えられて、
それが良い効果だったとしても、悪い効果だったとしても
「プラシーボ効果」と呼ばれてしまいます。
しかし、厳密に言うと「悪いプラシーボ効果」なんてありません。
それは、ノーシーボ効果と呼ばれるべきです。
今度プラシーボ効果という言葉を耳にしたら、
それが正しく使われているかどうか、ちょっと考えてみましょう。
今後のブログで、プラシーボ・ノーシーボ効果がいかに強力であるか
解説をしてみようと思います。
なお、10月から口腔顔面痛患者の診療を福岡でも始めました。
「どうしても東京まで受診に来ることは難しい」という方がいらっしゃいましたら、
口腔顔面痛外来の診療日についてお問い合わせください。
他にも、名古屋と大阪で診療ができるように現在調整中です。
おそらく、大阪は年明けくらいに、名古屋は来年の3〜4月頃には診察を
開始することができると思います。
大阪と名古屋の診療日については、直接当院までお問い合わせください。
原因不明の痛みでお困りの際は、当院までご相談ください。
あんどう歯科口腔外科:www.ando-pain.jp
#非歯原性歯痛 #原因不明の痛み #舌痛症 #神経障害性疼痛 #口腔顔面痛 #口腔内科 #あんどう歯科口腔外科 #nonodontogenicpain #orofacialpain #舌痛症 #BurningMouthSyndrome
Comments